後編では、作業内容等をご紹介。
:::準備段階:::
のるるが、ネット店舗名のメルアドを取得したり、
各オークションサイトの吟味・登録をしたり、
ネット店舗用のブログの開設をしたりする。
みゆみゆをはじめとする店舗スタッフが、商品の写真を撮ったり、
ブランド名やコレクション名、サイズ等のリストを作成。
それらを
のるるに送る。
:::いざ出品:::
のるるが、
みゆみゆから送られてきた写真を加工したり、
足りない情報を調べたり、商品説明を書いたり、価格を決めたりして、
オークションサイトに出品する。
:::商品が売れたら:::
のるるが最初から最後までお客様と連絡をとる。
みゆみゆには必要最低限のお客様情報を送る。
みゆみゆたち店舗スタッフが、梱包→発送をする。
(素人とは違って、ラッピングが完璧で惚れる

)
定形外郵便やメール便といった、補償のない発送方法の場合、
梱包後の写真を撮ったり、発送日時や場所を控えたりする。
発送後、もろもろの情報を
のるるに送る。
このほかにも、間にこまごまとした作業はありますが、
大筋でこのような感じです。
ネット店舗を作るにあたり、最初はショップ登録も考えましたが、
どこもとんでもない専制君主制(?)なので断念。
出品ガイドラインの禁止事項に、
出品時に手元にない商品を出品(受注販売、受注製作)することというのがあるので、
(別に受注販売ではないが)全て登録は商品のある福岡に。
いずれは、全部
みゆみゆに引き継げればな、と思っておりますが、
どうやらそれが実現するのは10年後20年後になりそうな気配。。。
ここからちょっと文字色を変えて、っと。。。(笑)
いつぞやのコメント欄にも書きましたが、のるるは通りすがりのお手伝いさんです。
社員でもバイトでもなく、強いて言うならボランティアですな。
売上が増えても、のるるが儲かるわけではないので、モチベーションはいまいち。
報酬は一応もらっておりますが、月に、中学生のお小遣い程度の金額です★
趣味と言っても過言ではないですな!
それでも1年近く続けてこられ、今後も続けようと思えるのは、
なにごともきっちりやらなきゃ気がすまない己の性格は元より、
ブログで交流してくださっている方たちの存在が大きいです★
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
posted by ★snow crystal★ at 14:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
★のるるの独り言★
|

|